Cookie
Electronic Team uses cookies to personalize your experience on our website. By continuing to use this site, you agree to our cookie policy. Click here to learn more.

USBドングルをネットワークで共有

Donglifyは、USBセキュリティドングルやライセンス認証ドングルをネットワーク経由で共有する課題を解決するソフトウェアソリューションです。リモート環境からでも、どこからでもUSBドングルを管理・利用できるようになります。インターネットを通じてUSBキーをリダイレクトする機能も搭載されています。
4.5 ランク 以下に基づく 198+ ユーザー
Available on Windows 7/8/10/11, Server 2008 R2/2012/2016/2019/2022/2025, Windows 10/11 on ARM, macOS 10.15+
screen
安全な通信

安全な通信

Donglifyは2048ビットSSL暗号化を採用し、すべての通信を強固に保護します。
オールインワンの解決策

オールインワンの解決策

USBハブやケーブルなどの追加機器は一切不要。1台のPCに接続されたUSBドングルを、別のPCから遠隔で安全に利用できます。
同時アクセスが可能

同時アクセスが可能

Donglifyを使用すれば、1つのUSBデバイスを複数のマシンで同時に使用することが可能になります。*
完全な互換性

完全な互換性

共有されたUSBドングルは、遠隔地のPCでもローカル接続されたデバイスとして認識されます。

USBドングルをネットワークで共有する手順

1. アカウント登録

まずはDonglifyのアカウントを作成し、無料のデモ期間を開始します。
ローカルPC

2. インストール

リモートでUSBドングルにアクセスするすべてのPCにDonglifyをインストールします。
ローカルPC
リモートPC

3. デバイスを接続

ドングルを接続したローカルPCでDonglifyを起動し、「+」アイコンをクリック。表示されたウィンドウにローカルのUSBデバイス一覧が出るので、共有したいドングルを選択して「共有」をクリックします。
ローカルPC
リモートPC

4. リモートドングルにアクセス

リモート側のPCで対象のデバイスを探し、「接続」をクリックします。
リモートPC

これで完了!

リモートのUSBドングルが、まるで自分のPCに直接接続されているかのように利用できます。
無料トライアルを今すぐ始めましょう
7日間のトライアル いつでもキャンセル可能
Available on Windows 7/8/10/11, Server 2008 R2/2012/2016/2019/2022/2025, Windows 10/11 on ARM, macOS 10.15+
すでにDonglifyをご利用ですか? サインイン →

なぜUSBドングルを共有するのか?

  • ケース1
    ケース1
    USBポート数の制限

    使用可能なUSBポートの数に制限があるPCでは、同時に複数のドングルを接続できない場合があります。

  • ケース2
    ケース2
    異なるライセンスキー

    複数のソフトウェアを使用していて、それぞれが異なるドングルを必要とする場合の管理は煩雑です。

  • ケース3
    ケース3
    複数人で同じドングルを共有

    1つのドングルを複数人で使い回すと、紛失や物理的損傷のリスクが高まり、再発行のコストもかさみます。

  • ケース4
    ケース4
    仮想環境・リモート環境での使用

    仮想マシンやリモートデスクトップ環境では、ホスト側に接続されたドングルをゲストOSが認識できない場合が多く、業務に支障をきたします。

Donglify logo
DonglifyでUSBドングルをスマートに共有
アカウントの登録は数分で完了。Donglifyを使えば、USBドングルの運用がより柔軟で効率的になります。